2017年6月13日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 管理者 トピックス 【文化祭⑤】家庭科・歴史研究同好会展示編 家庭科 家庭科は授業で作成した作品を展示しました。 3年生はブックカバーを、2年生は『誰かのためのものづくり』をテーマに製作した雑巾です。 家族や仲間、お世話になった人へ、1つ1つに思いが込められた作品で、教室が色鮮やか […]
2017年6月12日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 管理者 トピックス 【文化祭④】理科・新聞部展示編 理科展示 理科室には、理科の授業で作成したレポート(1年生はこれまでに作成したレポートの中から、お気に入りの一枚を選んでもらい展示しました。)と1・2年生のアクティブ・トライ・テスト(ACT)で作成したレポートの中から優 […]
2017年6月9日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 管理者 トピックス 【文化祭③】3年生編 3年生は、古都探訪新聞、オーストラリア調べ、長崎街道フォトコンテストの展示です。 古都探訪新聞は、昨年度2年生の冬に訪れた京都・奈良で学んだこと、思い出、すべてを盛り込んだものです。 イラストや写真も満載で、なかなか見ご […]
2017年6月8日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 管理者 トピックス 【文化祭③】2年生編 2年生は、詩「見えないだけ」、京都奈良調べ、ぐるっと洞海湾を展示しました。 2年生の展示のテーマは『ぐるっと』です。 「見えないだけ」は、国語の授業で学習した牟礼慶子さんの詩「見えないだけ」をもとにして、未来への期待を込 […]
2017年6月7日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 管理者 トピックス 【文化祭②】1年生編 今年の1年生の展示テーマは、「ハート」でした。 4月のAED講習を受けて学んだ心を、A組はピンク、B組は青、C組は黄色の色紙に、自分の描いたハートの中に書いて表現しました。 また、1人2つ大小のカモメをつくり、大きいカモ […]
2017年6月6日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 管理者 トピックス 【文化祭①】文化発表会編 中学生は、6月2日に行われたオープニングから参加しました。 中学生も作成したモザイクアートの完成版が披露され、応援団、チアリーダー、書道部・吹奏楽部のパフォーマンスがあり、会場は大いに盛り上がりました。 そして迎えた6月 […]
2017年6月1日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 管理者 トピックス 文化祭の準備中! 6月3日に中高合同で文化祭が行われます。 今年のテーマは「Constellation」 「1人1人が繋がり合うことで、全員が輝く」という願いが込められています。 中学校でも、1人1人が展示や発表の準備を頑張っています! […]
2017年5月30日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 管理者 トピックス 研究授業② 1年生の数学の授業。 本校の数学科は、適性や能力を見極めるため、1年生の1学期は学年を4分割し、それぞれ少人数単位の授業を行います。そして2学期から、成績や希望等を考慮して速習クラスを編成し、授業が進んでいきます。 この […]
2017年5月22日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 管理者 トピックス 明日から中間考査! 明日から3日間中間考査が始まります。 1年生にとっては初めての考査となるので、緊張している人もいるかもしれません。 今までの勉強の成果を発揮できるように、体調を整え、しっかりと準備をして臨みましょう!