研究授業①
本校では「シリーズ授業」と銘打ち、教科の枠を超え、1つのテーマについて様々な角度から考える学習を展開しています。
今日は、「エネルギー」のテーマについて、家庭科の先生が授業を行いました。
人は食事を通して自分が活動するためのエネルギーを手に入れます。
この日は、アプリを使って、自分に必要なエネルギーの量や、実際に自分が食べたものから得られるエネルギーの量を調べました。
アプリを使っていろいろ考えていくと、食事は、エネルギーだけでなくバランスが大事だということがわかってきました。
「シリーズ授業」は、この後、保健体育や理科につながっていきます。
生徒たちは、先生から出されたミッションを、それぞれの先生のもとで学んでいくことになります。