2017年7月13日 / 最終更新日 : 2017年8月9日 959j_member01 トピックス 【速報】自然体験教室③ 二日目の今日は晴天にも恵まれ、予定通り新立山を登りました。 暑さで厳しい登山となりましたが、全員が山頂まで辿り着きました。 グローバルアリーナに戻ってくると、次は集団行動です。 ここでは、明日のクラスごとの発表会に向けて […]
2017年7月13日 / 最終更新日 : 2017年8月9日 959j_member01 トピックス 【速報】自然体験教室② 昨日はグローバルアリーナに到着すると、すぐに集団行動です。 声の大きさや動きなど、見つかった課題を自然体験教室中に克服を目指したいと思います。 みんながんばれ! 夕方は野外調理。班で協力してカレーを作ります。 火を起こし […]
2017年7月12日 / 最終更新日 : 2017年8月9日 959j_member01 トピックス 【速報】自然体験教室① いよいよ1年生の自然体験教室が始まりました。 先日の大雨の影響もあり、今年はグローバルアリーナで行われています。 14:00から集団行動です!
2017年7月5日 / 最終更新日 : 2017年8月9日 959j_member01 トピックス 研究授業⑤ 2年生の社会科、世界の人口の特色について学習します。 最初に先生は、1枚の学習プリントいくつかに分割し、少しずつ配布します。 生徒は授業を聞きながら、配れた紙に大事なことを書きこみます。 それらを組合せノートに貼っていく […]
2017年6月30日 / 最終更新日 : 2017年8月9日 959j_member01 トピックス 研究授業④ 2年生の理科の授業、心臓の作りについて勉強します。 右心房や左心室、肺動脈や大静脈など、ここでは用語がたくさん出てくるので、それぞれ正確に覚えなくてはいけません。 授業では、ノートに心臓の図をかき、どこを何と言うか、用語 […]
2017年6月15日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 管理者 トピックス 【文化祭⑦】書道・美術部展示編 書道部 先日行われた文化発表会では今年も、美術部と書道部でパフォーマンスを披露しました。 テーマは「挑戦」。auのCMテーマソング「やってみよう」をBGMに作品を完成させていきました。 個人の作品も高校の書道教室にて展示 […]
2017年6月12日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 管理者 トピックス 【文化祭④】理科・新聞部展示編 理科展示 理科室には、理科の授業で作成したレポート(1年生はこれまでに作成したレポートの中から、お気に入りの一枚を選んでもらい展示しました。)と1・2年生のアクティブ・トライ・テスト(ACT)で作成したレポートの中から優 […]
2017年6月9日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 管理者 トピックス 【文化祭③】3年生編 3年生は、古都探訪新聞、オーストラリア調べ、長崎街道フォトコンテストの展示です。 古都探訪新聞は、昨年度2年生の冬に訪れた京都・奈良で学んだこと、思い出、すべてを盛り込んだものです。 イラストや写真も満載で、なかなか見ご […]
2017年6月8日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 管理者 トピックス 【文化祭③】2年生編 2年生は、詩「見えないだけ」、京都奈良調べ、ぐるっと洞海湾を展示しました。 2年生の展示のテーマは『ぐるっと』です。 「見えないだけ」は、国語の授業で学習した牟礼慶子さんの詩「見えないだけ」をもとにして、未来への期待を込 […]
2017年6月7日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 管理者 トピックス 【文化祭②】1年生編 今年の1年生の展示テーマは、「ハート」でした。 4月のAED講習を受けて学んだ心を、A組はピンク、B組は青、C組は黄色の色紙に、自分の描いたハートの中に書いて表現しました。 また、1人2つ大小のカモメをつくり、大きいカモ […]