2019年6月5日 / 最終更新日 : 2019年6月5日 959j_member01 トピックス 研究授業① 本校では、全ての先生が授業を公開し、お互いに参観しあう研究授業に取り組んでいます。 特に今年は、昨年度整備された校内の無線LANや生徒用PC等のICT機器を活用した授業を中心に、授業研究を進めていきます。 3年生の数学の […]
2019年6月3日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 959j_member01 トピックス 道徳の授業 本校では、教科だけでなく道徳の学習にも力を入れています。 今日の1校時は道徳の時間。 教科書や読み物、インターネットの動画など、それぞれの先生が用意した題材をもとに、グループや学級で話し合ったり、他の人の意見を聞いたりし […]
2019年6月1日 / 最終更新日 : 2019年6月1日 959j_member01 トピックス 文化祭準備開始! 今年の文化祭は創立20周年記念文化祭です。 その文化祭に向けて準備が始まりました。 各学年で展示内容を決めたり、実際に展示を作ったりと作業を進めました。 さあ、どんな展示が出来上がるのでしょうか。 文化祭当日がとても楽し […]
2019年5月30日 / 最終更新日 : 2019年6月1日 959j_member01 トピックス 文化祭のポスター完成! 今年の文化祭のテーマは「frameless」です。 「今までの型にはまらない咲橘祭にしたい」という思いが込められています。 今回は、創立20周年記念の文化祭です。 その記念すべき文化祭のポスターが完成しました! このポス […]
2019年5月16日 / 最終更新日 : 2019年5月16日 959j_member01 トピックス もうすぐ中間考査 来週は中間考査です。 試験に向けて勉強をしていくと、いろいろ分かっていないところが出てきます。 今日の放課後、校内のいろいろなところで先生に質問する生徒の姿が見られました。 何かあれば先生に気軽に質問できるのが、九国付中 […]
2019年5月11日 / 最終更新日 : 2019年5月11日 959j_member01 トピックス 【北九ウォーク】3年生 長崎街道ウォーク 3年生は長崎街道ウォークを行いました。今回歩く長崎街道とは、江戸時代につくられた脇街道の一つで、小倉の常盤橋から長崎の肥前国まで続く、全長約228 kmにもなる路線です。3年生は、その中でも木屋瀬から小倉までの約25km […]
2019年5月9日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 959j_member01 トピックス 【北九ウォーク】2年生 八幡東近代化遺産ウォーク 4月28日(日)に北九ウォークが行われました。 今回のテーマは「水路を歩こう~製鉄に欠かせない水を訪ねて~」です。 枝光北市民センターを9時に出発し、河内貯水池を回り、東田第一高炉に15時ごろに到着しました。 近代化の歴 […]
2019年5月8日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 959j_member01 トピックス 【北九ウォーク】1年生 皿倉登山 4月28日(日)に1年生は、皿倉登山をしました。 8時30分に大学のKIUホール前に集合し、登山を開始しました。 皿倉山ケーブルカー山麓駅に到着したところ、ウリボウが出たという情報もあり、注意して登山することにしま […]
2019年5月7日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 959j_member01 トピックス 避難訓練 4月25日(木)、中高合同で避難訓練が行われました。 今回は、シェイクアウト訓練と避難訓練を組み合わせもので実施されました。 緊急地震速報の放送が入ると一分間机の下に身をかがめ、両手で頭を保護し、安全確保行動を確認、その […]
2019年4月24日 / 最終更新日 : 2019年4月24日 959j_member01 トピックス 教育相談 4月22日から3日間、教育相談が行われました。 教育相談では、生徒たちの話を担任の先生がじっくりと聞きます。 今頑張っていることや、悩んでいること、趣味や好きなもののことなど、いろいろな話を聞くことができて、とても貴重な […]