2021年12月22日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 959j_member01 トピックス 第38回北九州市中学校体育連盟八幡東区中学校新人剣道大会 男子団体優勝! 11月7日に上記大会が行われ、団体男子チームが見事優勝を果たしました。 他の部活動から助っ人を募った形の即席チームではありましたが、短い練習期間にも関わらず真剣に取り組み、連勝し優勝することができました。 夏の中体連女 […]
2021年12月21日 / 最終更新日 : 2021年12月21日 959j_member01 トピックス 保護者会中です 12月17・20・21日の3日間は保護者会です。 机にパーテーションを置くなど、新型コロナウイルス感染防止策を講じながら行われています。 普段の学校での様子や、冬休みの過ごし方など、生徒・保護者の方と様々な話をします。 […]
2021年12月17日 / 最終更新日 : 2021年12月17日 959j_member01 トピックス 研究授業⑩ 2年生の国語、レオナルド・ダ・ヴィンチの作品「最後の晩餐」の魅力に触れる授業です。 この日のテーマは「遠近法による効果」、普通は教科書を読んで、内容を整理し理解していきます。 ひとまず、内容を整理したところでプロジェクタ […]
2021年12月16日 / 最終更新日 : 2021年12月16日 959j_member01 トピックス 研究授業⑨ 西アフリカに「ブルキナファソ」という国があります。 世界の国の中でも貧しい国の一つだそうです。 2年生の英語速習クラスでは「ブルキナファソの大統領選挙に出馬しよう」というテーマで、社会科の先生とコラボして学習をしています […]
2021年12月15日 / 最終更新日 : 2021年12月15日 959j_member01 トピックス PETで基礎・基本を習得! 九州国際大学付属中学校では、各学期の締め括りとしてPET(Perfect try)という各教科で確実に覚えてほしい語句、計算、単語や漢字、公式などのテストを行っています。 5教科で各教科100題ほどの問題が完璧(Perf […]
2021年12月14日 / 最終更新日 : 2021年12月14日 959j_member01 トピックス 研究授業⑧ 本校では、健康な体作りも大事なテーマに掲げ、教育活動を行っています。 今日は、家庭科と保健体育の先生がペアになって、「骨」について学習しました。 はじめに、それぞれの先生から、人は20歳までの間に骨をしっかり作ることが大 […]
2021年12月13日 / 最終更新日 : 2021年12月13日 959j_member01 トピックス 科学の甲子園ジュニア全国大会 12月3日(金)に科学の甲子園ジュニア全国大会(分散大会)が行われました。 福岡県大会で優勝した本校2年生3名(平山さん、舩越さん、古野さん)と、準優勝の大牟田中学校の2年生3名の合同チームが全国大会に挑みました。 6人 […]
2021年12月9日 / 最終更新日 : 2021年12月9日 959j_member01 トピックス 研究授業⑦ この日は、国語と社会科の2人の先生がコラボした授業、「文学は歴史をうつす鏡」というテーマで、奈良時代から平安時代初期にかけての世の中の様子と文学について勉強しました。 授業の始めは、社会科の先生の出番。奈良時代から平安時 […]
2021年12月7日 / 最終更新日 : 2021年12月15日 959j_member01 トピックス 高円宮杯全日本中学校英語弁論大会決勝大会出場 11月25日(木)、11月26日(金)の2日間で、高円宮杯第73回全日本中学校英語弁論大会が開催され、本校3年生の窪田大和君が福岡県代表として出場しました。 今年は、コロナウイルス感染予防の観点から、事前に提出したビデオ […]
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 959j_member01 トピックス 冬の学校見学ツアー 12月4日(土)に「冬の学校見学ツアー」が小学5年生とその保護者を対象に実施されました。 小学6年生に進級したら、是非「オープンスクール」や入学試験模試「九国プレ」などに参加してくださいね。