体育祭
9月27日(土)第25回 体育祭が行われました。
天気は曇りと絶好の体育祭日和。生徒は晴れ晴れとした笑顔で開幕!
今年のスローガンは「戮力協心」(りくりょくきょうしん)」サブタイトル「~主人公は君だ~」です。
力を合わせて協力し、心をひとつにして物事を成し遂げ、また一人一人が主人公になり、全力で頑張ることでブロックが団結し、勝利に近づくという思いが込められ、また結果にこだわらず、お互いを讃え合い、勝利を目指す過程も楽しむ!という思いが込められいています。
練習は短期間でしたが、競技練習やブロック練習にも集中して取り組み、本番は、終始熱い戦いが繰り広げられました。また、ブロック創作ダンスの完成度も高く、最後までどのブロックが勝利するかドキドキ・ウキウキ・ワクワクでした。
結果は、 優勝 赤ブロック、 準優勝 黄ブロックでした。全ブロック正々堂々と戦い、全員が輝いた体育祭でした。
1年生ダンス
今年は、創立25周年ということもあり、1年生によるダンスが実演されました。このダンスは卒業生が創作し、7月のチャレンジ教室から練習を重ねてきました。本番は最高の出来栄えでした。そのダンスを本部の指揮台から見守っていた卒業生は、踊りっきった生徒たちに、「みんな最高!ありがとう」と声掛けをしていました。そして、『みんなの笑顔がこちらを向いていて、楽しんでいることが伝わって、久々にダンスで泣きました。1年生のみんなも、自分たちはやればできるんだ!っていう気持ちになって貰えたら嬉しです』という感想を頂きました。
今年の体育祭も実行委員やブロック長・副ブロック長・ダンスリーダーを中心に、それぞれの役割を果たし、責任を持って取り組んでくれました。最後の片付けも上級生が積極的に頑張る背中をみて、下級生もしっかり頑張ってくれました。それぞれが主人公として活躍し、みんなで力を合わせて取り組んだ素晴らしい体育祭でした。
保護者の皆さまも、たくさんのご声援ありがとうございました。
ブロック長・副・ダンスリーダー長からのコメント
★今回の体育祭では優勝を目指していたので優勝できて良かったです。
私は今回の体育祭でブロック長をしてみて、まとめることは難しいんだなと思いました。ですが、副ブロック長が、ダンスリーダーが、先生が、そしてみなさんが私を支えてくれました。
競技では、予行でうまくいったのに本番で上手くいかなかった競技もありましたが、そこで落とした点を他の競技で補ってくれたので、最後の優勝に繋がったと思います。
赤ブロックのみんな本当にありがとう!
★練習が始まった時は優勝できるか不安だったけど、1,2年生が自分と団長を含め3年生についてきてくれて獲れた優勝だと思うのでみんなに感謝しかないです。最後の体育祭で優勝できて最高の思い出が作れました。赤ブロのみんなありがとう!
★私たちは黄ブロック一丸となって協力し、黄ブロックが勝利するという意味を込めたスローガン「黄勝協和」を掲げ、体育祭に挑みました。結果は準優勝と優勝に届きませんでしたが、全員がベストを尽くすことができたと思います。様々なトラブルもあったかもしれませんが、全員が心から楽しかったと言える体育祭になっていたら嬉しいです。短い期間でしたが、ありがとうございました!
★今回の体育祭で私は黄ブロック副ブロック長として体育祭を盛り上げました。最初はまとまりがなかった黄ブロックも次第に団結していき、本番ではダンスで1位を取ることができました。ダンスで1位を取った時の皆んなの顔を見たとき、改めて副ブロック長になってよかったと思いました。
★僕は今回の体育祭で、諦めないことの大切さを学びました。体育祭では時折押されていてもブロックのみんなで最後まで声を出して、皆んなでお互いを鼓舞していたおかげで本当に達成感のあった最高の体育祭にできました。本当に貴重な経験でこれらの思い出は僕の一生の宝物です!
★今年の体育祭は例年に比べて涙あり、感動ありのドラマのような体育祭でした!私は、怪我をして参加できなかったけど、全員が全力で取り組んでいてかっこよかったです!!!!見ているだけだったけど楽しかったし、充実した体育祭になりました♪♪♪
★教えるのは少し難しかったですが、みんなが踊っていくたびに揃っていくのが見てて楽しかったし、嬉しかったです。
★赤ブロックのみんなとてもいい笑顔で、声出すところはしっかり出して踊ってくれたので、とっても嬉しかったです!赤ブロック最高でした‼︎
★1.2年生の頃のダンス係としての経験を活かして、今年はダンスリーダー長としてブロック全体をまとめることができました。どのブロックも素敵なダンスで楽しませてもらいました。3年間ダンス係をやっていて良かったと思いました。良い経験になりました。そして、とても楽しかったです。