九州国際大学付属中学校

トピックストップ

月間記事リスト

『お知らせ』カテゴリー記事リスト

2014年05月28日 水曜日|カテゴリー: お知らせ

研究授業②

昨日の研究授業は、1年生の国語の授業。
国語科の先生や教育実習の先生をはじめ
たくさんの先生が授業を参観しました。

「人の話を聞いてメモをとり、要点をつかむ」
私たちが暮らしていく上で、とても大切な作業です。
しかし、そんなに簡単なことではありません。

教科書にある「ダイコンは大きな根?」という説明文を、 先生が読みます。 生徒たちは教科書を開かないで、
「筆者は何を問い掛けているか」、
「それに対して筆者はどのような意見を述べているか」を 先生の声だけを頼りに、プリントにまとめていきました。 しーんとした教室に先生の声が響く、 何ともいえない張りつめた緊張感の中で授業が進んでいきました。


2014年05月26日 月曜日|カテゴリー: お知らせ

教育実習の先生方もがんばってます!

5月12日から3名の教育実習の先生方が本校でがんばっています。 3名とも中学・一貫部の卒業生です。



今日は実習の先生方が道徳の授業に挑戦しました。
竹下先生(国語)の授業の様子です。



3名の先生方それぞれが事前に入念な準備をして、今日の道徳の授業に臨みました。
きっと、生徒たちにも思いが伝わったと思います!

2014年05月21日 水曜日|カテゴリー: お知らせ

中間考査スタート!

今日と明日は中間考査です。
特に1年生にとってははじめての定期考査です。ドキドキしながらこの日を迎えた人も多いのでは?
定期考査は、勉強に取り組んだ成果がしっかり出てきます。試験は明日までですが、最後まで気を抜かずがんばりましょう!

20140521.jpg

2014年05月16日 金曜日|カテゴリー: お知らせ

研究授業

本校では、全ての教員が、年に1回、研究授業に取り組んでいます。先日は1年生の理科の授業がありました。
最近の高校入試(理科)では、実験や観察に関する問題が多く出題されていますが、本校では週に1回、年間30回程度の理科実験を行い、実際に自分の五感で確かめながら、理科に関する知識を身に付けるようにしています。
この日は「ツユクサの表面や断面の観察」。先生の様子をお手本に実際にプレパラートを作り顕微鏡で観察、その様子をスケッチしながら葉のつくりを考え、その流れを実験レポートにまとめました。
ちなみに本校の定期考査では、50分の試験の中で実験をしてデータを記録、得られた結果から考察を進めレポートにまとめるという試験を行っています。



2014年05月15日 木曜日|カテゴリー: お知らせ

アンネのバラ、満開!

本校のアンネのバラも満開となりました。
先日の雨で、残念ながら見頃は終わってしまいましたが、五月の陽の光に照らされて、美しい様々な色合いの花を咲かせました。

20140514.jpg

2014年05月13日 火曜日|カテゴリー: お知らせ

Fight! 生徒会!

一学期がスタートしてから、対面式や全校集会などをしっかりこなし、行事を支えてくれているのが生徒会です。
もうすぐ文化祭、生徒会役員の仕事も忙しくなっていきます。
特に1、2年生は生徒会の仕事を見て、「学校を支える」先輩の姿を目に焼き付けてもらいたいと思います。
体育祭までのあと4ヶ月。生徒会役員の皆さん、期待していますよ!

20140513.jpg
このメンバーでがんばってます!



2014年04月05日 土曜日|カテゴリー: お知らせ,行事

第15回 入学式

4月5日(土)、小雨が降る中、第15回入学式が挙行されました。
昨日の雨で足元には桜の花びらが、じゅうたんのように敷きつめられたこの日、96名の新入生が入学しました。

20140405_2.jpg


真新しい制服はまだ少し大きく、これからの成長を期待させる初々しさがありました。
式では、担任から一人ひとり名前を呼ばれ、大きな声で返事をしました。
新入生の声は会場に響き、九国付中生としての頼もしさを感じました。
今年度、新入生代表として壇上に上がったのは佐々木柊真くんと山縣響子さん。
立派に役目を務める2人の姿は、とても凛々しかったです。



恒例の上級生による愛唱歌『響き渡るハーモニー』の合唱。新入生を歓迎するその歌声は、新入生の初々しさに対し、上級生としての自覚と成長を感じさせるものでした。

20140405_5.jpg


1年生の担任は、各クラス2名。私たち担任は、今日の日を迎えるまでとても緊張しましたが、とても楽しみでもありました。
本日新入生のみんなに会い嬉しく思うとともに、これからともに頑張っていこうと、改めて気持ちが引き締まりました。



20140405_c.jpg


さあみんな、トライなくして、成長なし!頑張っていこう!!

2014年03月25日 火曜日|カテゴリー: お知らせ

子どもノンフィクション文学賞で本校の生徒が「佐木隆三賞」!

全国の小中学生を対象にした「子どもノンフィクション文学賞」の作品募集が今年もあり、本校も3年生を中心として参加しました。
審査員には那須正幹氏、佐木隆三氏、最相葉月氏、リリー・フランキー氏と、名立たる作家を迎えたこの大きな文学賞。

その中で本校の3年生、山口楽々さんが特別審査員賞「佐木隆三賞」をいただきました! おめでとうございます!

3月23日(日)には、小倉リーセントホテルで表彰されました。

20140325.jpg


彼女の作品「46ページの手紙」は「子どもノンフィクション文学賞」のホームページにアップされています。ぜひご一読ください!
http://www.kodomo-nonfiction.com/nyusho2013.html

ちなみに、生徒たちの良い作品のお陰で、本校も「学校賞」をいただいております!ありがとうございます。

来年もいい作品を生み出せるように、様々なことを経験させてあげたいですね。

2014年02月01日 土曜日|カテゴリー: お知らせ

第22回全国救急隊員シンポジウムで本校の生徒が発表しました!

1月31日、北九州市で開催された「第22回全国救急隊員シンポジウム」で、地元・北九州市消防局・芹川主任と一緒に、本校を代表して2年生の梅本浩毅くんが、学校における応急手当講習について発表しました。

20140131_5.jpg


梅本くんは、毎年4月に本校で取り組んでいる「心肺蘇生法講習会」を、スライドを使いながら発表しました。大勢の大人の方に交じっての発表でしたが、堂々と落ち着いた発表ができ、会場の方からも好評をいただきました。



参加者全員に配布した資料は、生徒会役員が1、2年の生徒全員分の感想文を読み、それをもとに作成しました。その中の言葉一つひとつに、生徒たちの想いと成長の様子が伺えるとの感想を多くの方から頂きました。




(配布資料のPDF版はこちら


今回は、「心配蘇生法講習会」で講師をお願いしている九州救命研修所の郡山一明先生をはじめ、北九州市消防局の方のご指導いただき発表することが出来ました。本当にありがとうございました。
この貴重な体験を生かし、これからも、私たちの合言葉"We are teammates!!"を心に、生徒全員、心と力を合わせて頑張っていきます。

2013年12月17日 火曜日|カテゴリー: お知らせ

「あなたにあいたくて生まれてきた詩」コンクール 表彰式

第4回「あなたにあいたくて生まれてきた詩」コンクール 中学生の部において、1A鈴木俊太君、2A梅本浩毅君、戸松颯希君の作品が佳作に選ばれました!
12月14日(土)に北九州市立文学館で表彰式が行われ、参加した鈴木君、梅本君は緊張しつつも堂々とした姿を見せてくれました。
梅本君は昨年に続き、2度目の入選。そして名前を読み間違えられていましたが、これも2度目だったそうで、「やっぱり」と笑顔で話してくれました。
彼らの作品集が届くのが楽しみです。本当におめでとう!
ちなみに、今年から創設された学校賞に、九州国際大学付属中学校が選ばれ、表彰されました。これからも素敵な作品が生み出されるよう、良い環境を作っていきます。

20131216.jpg
←前ページ 1234567891011