九州国際大学付属中学校

トピックストップ

月間記事リスト

2016年03月08日 火曜日|カテゴリー: 行事

ネパールからのお便り

本校生徒がネパールの学校に送った楽器のお礼の手紙が届きました。

20160308_2.jpg


手紙の中で、校長先生のモーハンサプコタ先生は、日本人により、ネパールに対して行われている、援助に関して感謝されていることや日本人が訪ねに来てくださることも願っておられことが書かれていました。

ネパールの生徒からも日本人に、自然の美しいネパールに来てもらい友好を深めたいという、熱烈な思いが伝わってきました。

20160308_1.jpg


日本人が援助の手を差し伸べてくださることへの感謝とともに、日本と日本人に対する愛と信頼も感じ取ることができました。

実際に、日本から送られた楽器を使っている写真も見せていただきました。

20160308_3.jpg


20160308_4.jpg


更に、ココナッツクッキーまで頂きました。ネパールでは有名なお菓子だそうです。

20160308_5.jpg


これからも、楽器を贈り続けて、中学生もこの活動を継続したいと思います。

2016年03月07日 月曜日|カテゴリー: 行事

激励会

いよいよ明日は公立高校の入学試験です。
今日まで頑張ってきた受験生の皆さんに全力を尽くして頑張ってきて欲しいと、校長先生を始め多くの先生から鼓舞激励のお言葉を頂きました。

20160307_1.jpg


更に、すでに進路が確定している級友たちから、勝利の願いが込められた手作りのお守りを手渡されました。

20160307_2.jpg


受験生のみなさん、明日は自信を持って、実力を発揮してきてくださいね。

2016年02月21日 日曜日|カテゴリー: 行事

第9回校内読書感想文コンクール 表彰式

今日は、校内読書感想文コンクールの表彰式が行われました。
このコンクールは付属高校との合同で行っていますので、審査は中学生・高校生とは関係なく、作品の出来によって決めていきます。

そんな中、栄えある特賞に選ばれたのは、1年生の司農くん!「君の膵臓を食べたい」という、なんとも不気味なタイトルですが、この作品を読んで司農くんは「命」について考えさせられたようです。

20160221_1.jpg


優秀賞に選ばれたのは2年生の福澤さんと1年生の佐藤さん!数ある作品の中で、読み手の心を温かくさせたり、書き手の意志を感じさせたりと、素晴らしい作品を残してくれました。

20160221_2.jpg

20160221_3.jpg


来年は第10回!たくさん読書して、たくさんの言葉を吸収していてくださいね。


(付属高校HPより)


2016年02月15日 月曜日|カテゴリー: 行事

合格速報②

高校入試合格速報第2弾です。

・ラ・サール高等学校 1名
・九州国際大学付属高等学校 81名(難関9名)
・九産大付属九州高等学校(スーパー特進) 1名
・福岡工大付属城東高等学校(Ⅰ類特進学) 1名
・西南学院高等学校 1名

他にも多数の合格者が出ています。
私立高校の入試はほぼ終わり、次は公立高校の一般入試です。
今、3年生は最後の勝負に向けて一生懸命がんばっているところです。

20160115.jpg


今回、青雲高校、ラ・サール高校、九国難関コースを見事合格した大谷くん。
積み上げていった努力が結果に表れ、公立高校合格に向けて更なる意欲を見せてくれています。

2016年02月11日 木曜日|カテゴリー: 行事

新入生説明会

九州国際大学のKIUホールで新入生説明会がありました。
4月から入学する新入生と保護者の皆様に、本校のことを詳しく説明させていただきました。

20160211.jpg


新入生の皆さんは、次は3月19日に中学校の視聴覚教室で新入生オリエンテーションがあります。
入学が待ち通しいですね!

2016年02月08日 月曜日|カテゴリー: 行事,部活動

バドミントン部 新たなスタート!

年末から2月にかけて、中学生バドミントン大会の新人戦が行われてきました。
新人戦は県大会までの団体戦のみで、2年生を中心とする初めての大会です。
2年生は後輩を引っ張って、頼もしい先輩になってきています。

20160208_1.jpg
市内大会では男女ともに優勝!

20160208_2.jpg
県大会では男子 準優勝、女子 優勝と素晴らしい成績を残してくれました。


これから夏の全国大会に向けて、しっかりと練習していきますので、応援よろしくお願いします!

2016年02月02日 火曜日|カテゴリー: 行事

【速報】古都探訪教室④

古都探訪も最終日となりました。
昨日の反省も踏まえ、午前中は班行動です。

20160202_1.jpg

20160202_2.jpg

20160202_3.jpg


これで、古都探訪のすべての日程を終えました。
現在、京都駅で新幹線を待っています。

20150202_4.jpg


小倉駅には17:55に到着予定です。

2016年02月01日 月曜日|カテゴリー: 行事

【速報】古都探訪教室③

古都探訪2日目の今日は、朝から班別研修を行いました。
この班別研修に向けて多くの時間を費やしてきました。
多くの時間を費やしたことで、自信に満ち溢れ、元気いっぱい旅館を出発していきました。

20160201_21.jpg

20160201_22.jpg

20160201_23.jpg

20160201_24.jpg

20160201_25.jpg


どの班も順調とまではいきませんでしたが、無事に旅館に到着することができました。
今日出た課題と反省を生かし、明日の古都探訪最終日に臨んでほしいと思います。

2016年02月01日 月曜日|カテゴリー: 行事

後輩たちからのサプライズ

明日は付属高校の入試です。
3年生はこの試験を一つの目標として、受験勉強を頑張っています。
いよいよ明日ということで、今日は激励会があり、担任の先生を始め多くの先生から励ましの言葉をいただきました。

1、2年生はお世話になった先輩たちを応援しようと、3年生に内緒で千羽鶴を折りました。
放課後の時間も使ってみんなで仕上げ、今日、担任の先生方のメッセージも添えて、先輩たちに手渡しました。

20160201_k1.jpg

20160201_k2.jpg

20160201_k3.jpg


3年生のみなさん、学校全体で応援しています。
明日の入試、自分の力を発揮して精いっぱい頑張ってください!

2016年02月01日 月曜日|カテゴリー: 行事

【速報】古都探訪教室②

1日目の研修が終わりました。今日は、法隆寺→薬師寺→奈良公園(東大寺)に行きました。
初日から古都を存分に味わうことができました。それにしても、薬師寺のお坊さんの法話は、いろんな意味でためになるお話でしたね!

in法隆寺  五重の塔は圧巻でした!  

20160201_1.jpg 

20160201_2.jpg


in薬師寺 お坊さんの法話では、世界一美しい三重の塔だそうです。間違いない!!

20160201_3.jpg

20160201_4.jpg


in奈良公園(東大寺) 鹿とのふれあいと東大寺の大仏様に迫力にアッパレ!!

20160201_5.jpg

20160201_6.jpg

20160201_7.jpg


20160201_8.jpg


inさと茂旅館 豪華な料理に笑顔も増える。明日の班行動は万全だね。

20160201_9.jpg

20160201_10.jpg

20160201_11.jpg


2016年01月31日 日曜日|カテゴリー: 行事

【速報】古都探訪教室

朝の早い時間帯でしたが、小倉駅に無事集合完了。
古都まで行ってきます!


20160131.jpg


2016年01月30日 土曜日|カテゴリー: 行事

古都探訪 結団式

いよいよ明日に迫った2年生古都探訪教室に向けて、結団式が行われました。

団長の田中錦吾先生より合言葉「和を感じ、輪を楽しむ」こととは何かについて話をしていただきました。

20160130_1.jpg


奈良・京都では、様々な人と触れ合う機会が多くなります。集団(輪)をつくるために多くの方と触れ合い、強いつながりを生むことを期待しています。

20160130_2.jpg


さぁ!2年生!忘れ物はないですか?準備は完了?今日は、早く寝て明日の古都探訪に向けて体調を整えましょう!

2016年01月28日 木曜日|カテゴリー: 行事

準備も大詰め

1月31日から2年生は古都探訪教室です。
昨日しおりもできあがり、ほぼ準備が完了しました。

20160128.jpg


スローガンである「和を感じ輪を楽しむ」。
実践してきます!

2016年01月20日 水曜日|カテゴリー: 行事

かるた、頑張ってます!

1月10日(日)に太宰府天満宮で行われた、第46回太宰府小倉百人一首かるた競技大会、C級の部に、2年生の佐々木君が出場し、見事優勝しました!おめでとうございます!優勝に似合う大きなトロフィーです!

20160120.jpg


最近、マンガの影響で広く知られるようになった競技かるたですが、お正月のほのぼのした遊びのイメージとは違い、札の配置を暗記したり、札を飛ばしたり、瞬発力が必要だったりと、かなり頭と体力を使う競技です。
そんな大変な競技ですが、佐々木君はまだ競技かるたを始めて2年ほどなのに、ぐんぐん昇級しています。今回優勝したことでB級に昇格したので、これからはB級での大会でどんどん活躍してくれることでしょう。
本校の百人一首大会においても、「エキシビションマッチ」でその腕前を披露してくれました。本当に速い!静かな中にも闘志はめらめらと燃える佐々木君。今後も頼もしい姿を見せてくれることでしょう!

2016年01月19日 火曜日|カテゴリー: 行事

第九回 百人一首大会

1月15日(金)、やっと冬らしい寒さになってきましたが、九国では熱い戦いが繰り広げられました。
昨年から2人1組でトーナメントが行われ、個人戦と団体戦で競い合うという形式になりました。
年末に1回戦、年が明ければ2回戦、3回戦、決勝戦、そして団体戦と次第に熱も増してきました。マンガの影響なのか、今年は上の句を読んだ時点で札を取りにいく生徒が多く、百人一首を暗記している生徒が多かったように思います。
速く取るため、札を見つめ、読まれるのを待つ様子から、気迫が感じられました。また、取り札数が全く同じで勝負がつかず、延長の1枚で運命が分かれた対戦もありました。

20160119_1.jpg

20160119_2.jpg

20160119_3.jpg

20160119_4.jpg

20160119_5.jpg

今回は、競技かるたの経験がある2名の生徒に「エキシビションマッチ」を行ってもらいました。


20160119_6.jpg

百人一首大会とは違い、最初の音で札を取りに行きます。
見守るみんなも2人と同じように、緊迫した雰囲気を体感することができました。
2人はいつも以上に緊張したと思いますが、よく頑張ってくれました。ありがとうございます。

今後も、日本の伝統文化に親しんで、大いに楽しんでもらいたいと思います。

←前ページ 8910111213141516