九州国際大学付属中学校

トピックストップ

月間記事リスト

トップページ > トピックス > 2016年9月 記事リスト

2016年9月 記事リスト

2016年09月30日 金曜日|カテゴリー: 行事

第17回 体育祭③

第3回はブロック応援演舞と選抜競技~閉会式の様子です。

応援団を中心に練習に励んできました。
迫力ある演技に会場は大きな拍手に包まれました。
プログラム終盤にある選抜競技では、どのブロックも声を枯らして応援していました。
盛り上がりも最高潮に達した瞬間でした。

《団結の和:青ブロック》スローガン:飛龍乗雲

20160930_blue.jpg


《団結の和:赤ブロック》スローガン:燎原烈火

20160930_red.jpg


《団結の和:黄ブロック》スローガン:銀鱗躍動

20160930_yellow.jpg


《マッスルファイト&やまとなでしこ》
2・3年生の男女がとにかく熱いバトルを繰り広げました。
さすが上級生。迫力が違いますね。

20160930_nadeshiko.jpg


《九国マッチョリレー&九国オールスター》
会場全体が大きな声援を送りました。やはりリレーは盛り上がりますね。

20160930_all.jpg


《閉会式》
優勝は、赤ブロックでした。
どのブロックも全力で競技し、係の仕事も一生懸命取り組みました。
みなさんお疲れ様でした。

20160930_heikai.jpg


生徒のために会場に足を運んでいただいた、大勢のご観覧の皆さまに感謝申し上げます。
また、これからも九国付中の活動を楽しみにしていてください。

2016年09月29日 木曜日|カテゴリー: 行事

第17回 体育祭②

第2回は学年競技~玉入れ(保護者参加)の様子です。
練習中も、みんなで声を掛け合い一生懸命練習してきました。
全ての競技で熱戦が繰り広げられました。

《1年生:九国の白ウサギ》
とにかく全力で頑張る姿が印象的でした。
練習では先輩からアドバイスを受けながら、担任の先生も一緒になって練習に励みました。
どのクラスも練習の成果を発揮できていました。

20160929_shirousagi.jpg


《百発百中》
練習では穏やかな雰囲気だったのが、本番では迫力ある突進でコーンをバッタ×②と倒していました。
各クラスのチームワークの良さが随所に見られました。

20160929_100p.jpg


《九国オリンピック3015》
先日行われたリオオリンピックを意識したのが、どのクラスもバトン練習に多くの時間を費やしてきました。
本番では、アクシデントがありましたが、最後まで諦めることなくクラス全員で戦っていました。

20160929_olympic.jpg


《玉いれGo!!》
今年も多くの参加をしていただきました。
子供ために必死に保護者方々が玉を投げる姿は、子供たちにどう映ったでしょう。
本当にありがとうございます。

20160929_tama.jpg


2016年09月25日 日曜日|カテゴリー: 行事

第17回 体育祭①

お待たせしました!
先日行われました第17回体育祭。
その様子を全3回に分けて、レポートします!

■開会式

当日は、台風の影響で天候が心配されましたが、雨も降ることなく全プログラムを実施することができました。
体育祭実行委員長を先頭に、どのブロックも堂々と行進をすることができました。
また、選手宣誓では、千々和君(赤ブロック長)が支えてくれた全ての人々に感謝の気持ちをもって競技することを誓います!力強く宣誓してくれました。

20160925_kaikaishiki.jpg


■選抜競技編Ⅰ

生徒はこれらの競技のどれかに必ず参加しています。
一人ひとり、手を抜くことなく全力で参加していました。
その熱戦の様子をご覧ください。

《疾風怒涛》
体育祭最初の種目です。みんな真剣な顔をして全力疾走していました。

20160925_shippu.jpg


《険しい通学路》
この過酷な通学路を制するのは誰かな!?みんな遅刻しないように急げ~~!!

20160925_kewashii.jpg


《体力自慢》
九国付中体育祭で過酷な種目の一つである。男子は、400M。女子は、300Mを全力で走り抜けました。

20160925_tairyokujiman.jpg


《千足観音》
みんなで声かけて「1.2.1.2!!」途中足がもつれた生徒もいましたが、みんな無事にゴールすることができました。

20160925_senzoku.jpg


《心ひとつに》
各ブロック大きな声を出し、心を一つにジャンプ×3していました。練習以上の成果を上げていました。

20160925_kokoro1.jpg


■学年演舞編

どの学年も、体育祭当日に向けて一生懸命練習してきました。
生徒や先生達と作り上げた学年演舞はどれも感動的でした。

《The 集団行動~be alert!~》
1年生による集団行動です。今年は、「見ている人を楽しませる」ことをテーマに練習に励んできました。当日は大きな拍手をもらうことができました。

20160925_shudan.jpg


《Our style~真実の竹~》
日々の練習で足を痛める生徒もいましたが、本番では痛みをこらえ笑顔で演技する姿がとても印象的でした。観覧した人も優雅な演技に心奪われていました。

20160925_take.jpg


《PERFECT-SO-RAN!》
もはや、九国の伝統種目になりました。3年によるラストダンス。さすが3年生という演技でした。リーダーを中心にオリジナルの隊形や振り付けもバッチリ決まりました。

20160925_soran.jpg


2016年09月18日 日曜日|カテゴリー: 行事

体育祭終了!

天候の心配もありましたが、無事体育祭終了です!
体育祭の詳しい様子は後日アップします。
お楽しみに!

20160918.jpg


2016年09月12日 月曜日|カテゴリー: お知らせ,行事

第17回 体育祭のお知らせ

テーマ『勇気凛凛 ~ never give up~ 』

20160909.jpg


日時:平成28年9月17日(土)

場所:九州国際大学付属中学・高等学校第一グラウンド

・学校内には1家庭につき1台程度の駐車スペースがあります
・なお、枝光駅から保護者用の送迎バスを下記のように運行しますので、ご利用ください。
 [行き]枝光駅発 8:30,8:50,9:10
 [帰り]第一体育館前発  体育大会終了15分後をメドに運行します。

・雨天時等における開催に関する情報は、ホームページを利用してお知らせします。当日の朝は、学校の電話では十分に対応できないことが予想されますので、ご協力のほど、よろしくお願いします。

2016年09月06日 火曜日|カテゴリー: 行事

2学期スタート!体育祭に向けて

2学期スタートです!2学期は様々な行事があります。
この9月の大きな行事は何といっても体育祭ですね。
いよいよ練習も本格化してきました。

20160906.jpg


今日は最初の全体練習、ラジオ体操や入場行進、学年演舞の練習などをしました。
みんなで一丸となって、九国らしい体育祭を作り上げていきましょう!