九州国際大学付属中学校

トピックストップ

月間記事リスト

トップページ > トピックス > 2014年9月 記事リスト

2014年9月 記事リスト

2014年09月28日 日曜日|カテゴリー: 行事

第15回 体育祭 その①

9月20日(土)に秋の風物詩「第15回体育祭」が開催されました。
何事にも真剣に、そして全力を尽くして取組むという意気込みと九国付中として伝統と伝説をつくっていくという意味で「奮励努力~The Dawn of Legend~」スローガンで熱き戦いが繰り広げられました。
今年度から中学生のみの体育祭となり、新しい歴史のスタートを紹介します。

入場行進



開会式




午前の競技

○疾風怒涛



○険しい通学路



○体力自慢



○千足観音




○百発百中



○心一つに




○ガッツ!Walking my road




○竹の舞



○So-Ran!!



○ウォッチ!!玉いれようかい
(たくさんの卒業生、保護の方が参加いただき大いに盛り上がりました。)



2014年09月25日 木曜日|カテゴリー: 行事

3年生 SI(セルフ・イントロダクション)発表会 本選大会

3年生は10月にオーストラリア海外体験教室があります。 その準備として、海外で英語で自己紹介できるようにと夏休みから準備を進めてきました。
自分の住んでいる町や家族の写真、持参するお土産を準備するなどして、英語で自己紹介できるように一生懸命原稿を考え、発表しました。
各クラスの予選で優秀な発表をした17名による本選大会が行われ、とてもすばらしいスピーチを披露してくれました。



このSI発表会を通して、積極的に英語によるコミュニケーション力が高まっていったと思います。海外体験教室に向けて、これからもしっかり準備していきましょう!

2014年09月20日 土曜日|カテゴリー: 行事

体育祭、大成功!

雨の心配もありましたが、無事体育祭は終了しました!
生徒たちもやりきった達成感で、胸がいっぱいのようです。
体育祭の詳しい様子については後日、ホームページでお伝えしますのでぜひお楽しみに!

20140920.jpg

2014年09月18日 木曜日|カテゴリー: 行事

体育祭幕間劇

今週に入ってからは連日猛暑の中、体育祭に向けて練習しています。
体力的にきつい場面もありますが、そんな練習の合間に見せる笑顔を特集してみました!



どんなにきつくてもこの笑顔があると安心ですね! 二日後の体育祭に向けて、みんなで羽ばたこう!



なお、競技中の真剣な表情はぜひ体育祭本番でご覧になってください!

2014年09月16日 火曜日|カテゴリー: 行事

1年生 夏休み体験発表会 本選大会

9月11日(木)に、1年生の「夏休み体験発表会 本選大会」を行いました。当初、各クラス3名ずつが本選大会に進む予定にしていましたが、どのクラスも力作ぞろいで少しでも多くの生徒に発表をして欲しいと思い、少し人数を増やし、14名の生徒が本選大会に出場しました。

家の手伝いをしたこと、試合に出たこと、家族旅行をしたことなど様々な体験をした中で、単に「これをしました」ということだけではなく、それぞれが何を感じたか、考えたのか、また、新しく発見したことなど織り交ぜながらの発表となっていました。



本選大会の審査結果は、体育祭の後に発表します。最優秀賞を受賞するのは誰でしょうか?
なお、最優秀賞の生徒には、全校生徒の前で発表してもらいます。1年生代表として頑張ってくださいね。

2014年09月11日 木曜日|カテゴリー: 行事

体育祭に向けて練習開始!

9月20日の体育祭に向けて、いよいよ練習が本格化してきました。
暑い中、みんな一生懸命がんばっています。
いい体育祭になるよう、みんなで盛り上げていきましょう!

20140911_1.jpg

20140911_2.jpg

20140911_3.jpg

2014年09月11日 木曜日|カテゴリー: 受験生へ

過去問を公開しています

平成26年度入試問題・九国プレ2013の問題を公開しています。
受験生の皆さん、これからの勉強にぜひご活用ください!

http://www.959j.kif.ed.jp/admission/kakomon/

2014年09月09日 火曜日|カテゴリー: 行事

1年生 体験発表会予選

9月3日(水)に、1年生は夏休み体験発表会のクラス予選を行いました。
この「夏休み体験発表会」とは、夏休みの間に体験したことについて考えたことや感じたことなどを発表するものです。
それぞれの発表は3分程度でしたが、ひとりひとり色んな体験をしていて、とても聞きごたえのある発表会でした。




この夏休み体験発表会では生徒同士で審査をしました。
その結果を受けて、各クラス上位3名が11日(木)に行われる本選に出場します。
さて、誰が選ばれるのでしょうか?
クラスの代表に選ばれた人は本選でも頑張って発表してくださいね。

2014年09月03日 水曜日|カテゴリー: 行事

ネパールに楽器を贈ろう!

日本で使わなくなった楽器を、ネパールへ届けるボランティア活動に参加しました。
集めた楽器はネパールの子どもたちに手渡されます。
生徒たちに協力を呼びかけたところ、1ヶ月で40以上の楽器が集まりました。
幼稚園、小学校で一生懸命練習した楽器、次はネパールで使ってもらいましょう。

20140903.jpg