九州国際大学付属中学校

トピックストップ

月間記事リスト

トップページ > トピックス > 2011年10月 記事リスト

2011年10月 記事リスト

2011年10月24日 月曜日|カテゴリー: 受験生へ

九国プレ・入試説明会

九国プレには196名の方が申込をされ、国語と算数のテストに臨みました。実際の入学試験もこれと同じような形式で出題されます。難しかったと思いますが、これをもとに入試に向けて励んでください。
また、食堂では、入試説明会を行いました。100組以上の保護者の方や塾の先生方がお見えになり、問題の出題傾向や対策を熱心に聞かれていました。

たくさんの方々にご来校いただき、ありがとうございました。

2011年10月13日 木曜日|カテゴリー: 行事

芸術鑑賞

10月6日(木)、東京演劇集団「風」によるハムレットを鑑賞しました。大きなセットや照明が舞台上にあり、普段の第一体育館とは全く違いました。400年以上も前に作られた話ですが、役者の方々の迫真の演技に、2時間があっという間に過ぎました。ハムレットが水槽に入る場面では、みんな息を飲んで見ていました。これを機に、演劇を鑑賞したり、シェイクスピアの他の名作に触れるなど、自分の世界を広げて欲しいと思います。

2011年10月07日 金曜日|カテゴリー: 行事

豪州 エッセンドン・キーローカレッジ校 来校

10月5日(水)、オーストラリアのメルボルンにあるエッセンドン・キーローカレッジの生徒21名、教員3名が本校を訪問いたしました。
本校の5年生とともに午前中は書道体験学習、午後はバドミントンを楽しみました。 書道を初めて経験する生徒がほとんどでしたが、長沼先生の熱い指導で、ポストカードに好きな漢字一字を書くことができました。
バドミントンでは、高校女子バドミントン部もお手伝いしてもらい、基礎的なシャトルキャッチに始まり、試合も楽しみました。
この日は最後に皿倉山の頂上に向いましたが、あいにくの雨で皿倉山の頂上は霧で何も見えませんでしたが、山登りの経験がほとんどない彼らには、ケーブルカーの登山はよい経験だったようです。



20111005.jpg