九州国際大学付属中学校

トピックストップ

月間記事リスト

トップページ > トピックス > 2008年5月 記事リスト

2008年5月 記事リスト

2008年05月29日 木曜日|カテゴリー: 行事

北京オリンピック 壮行会

北京オリンピック日本代表選手に選ばれました、男子部の卒業生である池田信太郎選手と、女子部の卒業生である潮田玲子選手の壮行会が本日、盛大に行われました。


20080529_1.jpg
潮田選手(写真左)と池田選手(写真右)

理事長をはじめご来賓、男子部・女子部・中高一貫部の全教員・全生徒が一堂に集い熱いエールを送る中、両選手は眩しくさわやかな笑顔で北京オリンピックへの熱い思いと強い決意を語ってくれました。

20080529_2.jpg

また、池田選手の高校時代の同級生である、元ジャパハリネットのボーカル・城戸けんじろさんも応援に駆けつけて下さり、全校生徒とともに応援歌を熱唱してくれました。

20080529_3.jpg
両選手の北京オリンピックでの素晴らしいご活躍を、九国では学園を挙げて応援しています!

2008年05月09日 金曜日

菜の花プロジェクト

北九州市の「菜の花プロジェクト」に本校中学生が参加しました。社会福祉教員を中心に、平成19年10月後半に菜の花の種子をプランターに植えつけました。寒い冬を乗り越え、種をいっぱい収穫しました。生徒たちも菜の花のように苦難を乗り越え、立派に花を咲かせ、実をつけて欲しいと願っております。

20080509_1.jpg
北九州市「菜の花プロジェクト」
20080509_2.jpg
収穫したいちご

2008年05月01日 木曜日|カテゴリー: 行事

北九ウォーク

皿倉登山(1、2年生)

少し肌寒く感じる一日でしたが、みんな元気に山頂までたどり着きました。途中にクイズがあったり、山頂手前の音楽堂ではレクリエーションもあったりと楽しく登山をすることができました。山頂では俳句を作り、下山後は八幡の街のゴミ拾いも行いました。ゴミの多さに圧倒されながらも、気持ちのいい汗がかけたことに満足できた一日でした。
20080501_s.jpg

underbar.gif

長崎街道ウォーク(3、4年生)

八幡西区木屋瀬から、小倉北区勝山公園までの約25kmを3・4年生の計133名の生徒と教員で歩きました。当日は天気もよく絶好のウォーキング日和であり、一人の脱落者もでることなく北九州の歴史や文化に触れ合いながら長崎街道を歩くことができました。
20080501_n.jpg

underbar.gif

ぐるっと関門(5年生)

5年生は3~5人の班で『テーマ』を決め、オリジナルなアイディアで計画・立案し、北九州学の一環として、関門地区各所を巡りました。
20080501_g.jpg

underbar.gif

九州国立博物館見学・太宰府合格祈願(6年生)

6年生は、九州国立博物館にて「大絵巻展」を観覧し、その後、太宰府天満宮にて合格祈願を行いました。全員第一志望に合格できますように!!
20080501_d.jpg